「健康経営優良法人 2025」に3年連続認定

2025.3.10 ニュースリリース

株式会社技研施工(本社:高知市、代表取締役社長 CEO:西川昭寛)とグループ企業の株式会社技研製作所(本社:同市、代表取締役社長 CEO:大平厚)は、3月10日、優良な健康経営を実践している企業として、「健康経営優良法人 2025」に認定されました※1。本認定は、経済産業省と日本健康会議が共同で毎年実施しており、技研施工は3年、技研製作所は4年連続での認定となります。当社は、今回より新設された「ネクストブライト 1000※2」にも選ばれました。

当社グループは「健康経営宣言」と「健康経営理念」を掲げ、経営トップを責任者に据えた推進体制のもと、社員の健康保持増進とワークインライフの推進に取り組んでいます。昨年は、健康診断に関する社内制度を見直し、がん検診および二次検査(精密検査)の就業時間内の受診を認め、二次検査費の補助制度も導入しました。加えて、社員のメンタルケアやコミュニケーションの促進を目的に、社員寮の増設、懇親会など社内イベント開催費の補助制度も導入。またヘルスリテラシー向上のため、県内企業との意見交換会を開催し、社内でも学習やディスカッションの場を設けるなど、健康に関する多種多様な取り組みを進めています。これらの施策は「健康経営戦略マップ」に基づいて効果を検証し、今後の健康意識の向上や職場環境の整備に活かしていきます。

社員の心身の健康は、企業経営や個人のパフォーマンスの発揮、そして何より社員一人ひとりの幸せの土台となります。今後も時流やニーズの変化に合わせて社内制度の見直しを行うなど、社員が健やかに働き続けられる環境づくりを進めてまいります。

※1 参考:経済産業省ウェブサイト(https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250310005/20250310005.html
※2 認定法人でありブライト 500 申請を行った上位 501~1500 法人

「健康経営優良法人」とは

従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人を「見える化」する制度で、2017 年からスタートしました。2部門があり、技研製作所は「大規模法人部門」、技研施工は「中小規模法人部門」での認定となります。

当社グループの健康経営について

取り組みの詳細については、当社ウェブサイトをご覧ください。
https://www.gikenseko.co.jp/sastainability/worklifebalance/health_and_productivitymanagement/

*「健康経営」は、NPO 法人健康経営研究会の登録商標です。

 


■技研グループ概要
「圧入原理」を世界に先駆け実用化した杭圧入引抜機「サイレントパイラー™」を製造開発し、その優位性を生かしたソリューションを提案・実践しています。無振動・無騒音、省スペース・仮設レス、地震や津波、洪水に耐える粘り強いインフラの急速構築――。圧入技術が提供するオンリーワンの価値は、世界の建設課題の解決や国土防災に貢献しており、採用実績は40以上の国と地域に広がっています。


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社技研施工
東京本社/千葉県浦安市港75番地1
TEL:047-318-9111(平日8:00~17:00)
高知本社/高知県高知市布師田3948 番地1
TEL:088-803-1192(平日8:00~17:00)
E-mail:sekok-somu@giken.com